-
Blog
-
Blogブログ
Blogブログ
2023.04.10ブログ
愛犬の抜け毛の原因って?!ケア方法と対策を知って清潔を保とう!
愛犬の抜け毛はチワワやミニチュアダックスフンドをはじめとしたダブルコートの犬種を飼っている飼い主さんなら一度は悩んだ経験があるはず。抜け毛を放置すると愛犬だけでなく、飼い主さんの健康にも悪影響を及ぼすことがあります。春と秋の年二回ある換毛期に向けて、お手入れする理由や正しいケア方法を知っておきましょう。
目次
- ○ 愛犬の毛が抜けやすい季節って?
- ・一年に二回、愛犬の毛が大量に抜ける!
- ・どんな犬種が抜けやすい?
- ○ 換毛期以外の原因は?
- ・ストレス
- ・病気
- ・栄養不足
- ○ 愛犬の抜け毛、お手入れって必要?
- ○ 愛犬の抜け毛ケアをしよう!
- ・ブラッシングをしよう
- ・シャンプーをしよう
- ・レーキングをしてもらおう
- ○ まとめ
愛犬の毛が抜けやすい季節って?
愛犬の毛の抜けやすい時期をご存じですか?換毛期といって、一年に二回訪れます。
稀に皮膚疾患などの病気による抜け毛の可能性もあります。換毛期ではない時期に毛が大量に抜け落ちるようだったら一度病院を受診することをお勧めします。
一年に二回、愛犬の毛が大量に抜ける!
犬の毛は気温の変化などによって生え変わります。犬の毛が抜けやすい時期は換毛期といわれ、個体差はありますが一般的には春と秋の年2回、10~20日ほど続きます。
どんな犬種が抜けやすい?
犬は上毛だけをもっているシングルコートと、下毛と上毛の二層構造の被毛をもっているダブルコートの犬種に分けられます。換毛期には密生している下毛が抜け落ちます。そのため、チワワやポメラニアン、ミニチュアダックスフンドといったダブルコートの犬種は換毛期に抜け毛が多く、トイ・プードルやヨークシャーテリア、マルチーズといったシングルコートの犬種は1年を通して毛の抜ける量がダブルコートの犬種と比べると少なめです。ダブルコートの犬種は毛の長さに関係なく換毛期は下毛が抜け落ちるため、柴犬やパグなど一見抜け毛が少なそうな犬種であってもお手入れが大切になってきます。
換毛期以外の原因は?
換毛期以外にはどのような原因があるのでしょうか?
加齢によるもののほかに病気によるものもあるので、いきなり抜け毛がひどくなった場合には病気の可能性を疑い、動物病院に受診しましょう。
ストレス
ストレスを感じると舐める、むしるなどの行動を起こすことがあります。また、人の円形脱毛症のように特定の部位の抜け毛がひどい場合にもストレスによるものの可能性があります。ストレスを感じている理由には様々なものが考えられます。愛犬が過ごしやすい環境か見直してみましょう。
病気
皮膚疾患や病気で脱毛してしまう場合があります。体にノミ・ダニはいないか、ただれや赤み、フケは出ていないか愛犬の身体を確認してみましょう。
毛が抜ける病気としては皮膚疾患やアレルギー性疾患、感染症、内分泌疾患などが挙げられます。遺伝によるものもあります。
また、黒い毛だけが抜けてしまう場合には黒色被毛毛包形成不全という病気の可能性があります。メラニン色素の形成・沈着に異常が起こることで黒色の被毛のみ抜けてしまう病気です。黒色ではなく、淡色の色の毛だけが抜けてしまう淡色被毛脱毛症もあります。
栄養不足
毛の成長に必要な亜鉛やビタミン、アミノ酸などが不足してしまうことで脱毛してしまう場合があります。ストレスでもない、病気でもない、換毛期でもない場合には栄養不足も疑われます。栄養が偏らないようにおやつのあげすぎなどには気を付けましょう。
愛犬の抜け毛、お手入れって必要?
換毛期で抜けた毛をそのまま放置してしまうとダニの増殖につながります。そのため、愛犬のためだけでなく飼い主さんも快適に健康に過ごすために定期的な掃除が必要となります。また、換毛期で抜ける下毛はフワフワとしているため、ハウスダストの原因になり、アレルギー症状を引き起こす可能性もあります。
また、抜けた下毛を取り除かずそのままにしておくと皮膚の通気性が悪くなり、雑菌が繁殖しやすくなります。特に湿度が高くなる梅雨~夏は注意が必要です。雑菌の増殖は皮膚炎の原因にもなります。
愛犬の抜け毛ケアをしよう!
抜け毛対策には日々のお手入れに加えて、トリミングサロンや動物病院で行う方法があります。毛が抜け落ちる時期以外でも定期的にシャンプーしてあげるようにしましょう。
ブラッシングをしよう
抜け毛のケアとして日々のブラッシングはとても効果的です。抜けかけている毛をブラッシングで取り去ることで落ちる毛も少なくすることができます。また、ブラッシングには血行を良くしたり、皮膚被毛の健康を保つ効果があります。換毛期の季節でなくても、日々のお手入れとして2~3日に一度、ブラッシングすることをお勧めします。ブラッシングに必要な道具はペットショップやオンラインショップで購入することができます。
シャンプーをしよう
ブラッシングに加えてシャンプーをすると抜け毛を効率的に取り去ることができます。しかし換毛期は抜け毛が多いので、お家で洗う際は必ずブラッシングしてからシャンプーをしましょう。無駄な毛が多いとシャンプー剤の泡立ちが悪くなり、余分な皮脂や汚れを取り除く効果が弱まってしまいます。また、流した際に排水溝に毛が詰まり掃除が必要になります。そのため、トリミングサロンにお願いすることも検討してみましょう。
レーキングをしてもらおう
トリミングサロンや動物病院で抜け毛の処理をしてもらう方法もあります。トリミングサロンや動物病院ではレーキングという専用のナイフを使って下毛を取り除く施術があります。丸刈りやサマーカットといったカットよりも被毛を残すことができ、紫外線の影響を軽減することができます。
シャンプーと一緒にトリミングサロンや動物病院で施術してもらうとよいでしょう。
まとめ
犬はシングルコートとダブルコートに分けることができ、ダブルコートの犬種は換毛期にフワフワとした下毛が抜け落ちます。フワフワとした抜け毛はアレルギー症状の原因になることもあるため、そのまま放置せずこまめに掃除をし、清潔を保つよう心がけましょう。
ブラッシングは下毛を効果的に取り除くことができ、加えて抜け落ちる毛を減らすことができるため、日々のお手入れとして行うことが大切です。皮膚被毛の健康維持や愛犬との信頼関係の構築にもつながります。
また、トリミングサロンや動物病院ではレーキングという専用の道具を使って下毛を効率的に取り除くことができる施術があるので、利用を検討してみるのもいいでしょう。ほっと・ふぃーるどでも施術しております。
◇◇◇トリマーB級ライセンス・JKC会員◇◇◇
大野温子
☎046-835-5540
※業者様の営業時間は施術の妨げになりますのでご遠慮ください。
営業時間 10:00~施術終了次第
HP : https://hot-field.net/
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ブログ2024年10月2日愛犬を守るための災害対策!災害時の対応や準備しておくものとは?
- ブログ2024年9月18日ドッグフードの保存方法!愛犬がおいしいご飯を食べられるよう注意すべきポイントとは?
- ブログ2024年9月4日犬も夏バテするの?症状や対策について解説します!
- ブログ2024年8月21日愛犬が水を飲まない理由とは?病院に行く目安、対策を解説!
シェアする